縁風会の人間ドック
人間ドックとは
人間ドックは、ご自身の身体に潜む病気を早期に発見する総合的な検査で、
健康診断に比べて検査内容が充実したものをイメージしていただくとわかりやすいかと思います。
「病気の有無や健康状態を調べるだけなら、定期的に受けている健康診断だけで十分では?」と思われるかもしれませんが、
多角的に検査を行うことで健康診断だけでは発見しきれない病気もより細かく調べることができるため、
数年に1回は人間ドックを受診することをおすすめしています。
人間ドックと健康診断の違い
人間ドックも健康診断も、実は、生活習慣病をはじめとする自覚症状のない病気を早期発見するために受ける点では同じです。
ただし、健康診断に比べて人間ドックは検査項目が多く、健康状態をより詳細に調べることができることが特徴です。
基本的な健康診断の項目
- 身長/体重/BMI/腹囲
- 血圧
- 尿検査(糖・蛋白)
- 視力検査
- 聴力検査
- 心電図
- 胸部レントゲン
- 血液検査(肝機能・脂質・貧血・糖)
人間ドックの項目
人間ドックの項目は、健康診断の項目に追加して
ご自身の身体のことで気になることや心配なこと、家系的に気になる病気なども重点的に調べることができます。
- 肺機能検査
- 骨密度検査
- 動脈硬化度
- 超音波
- 腫瘍マーカー ・・・・などなど
検査内容以外にも違いがあり、健康診断は労働安全衛生法により会社などに勤めている場合には、1年に1回定期健康診断を受けることが義務付けられています。
一方、人間ドックの場合は法的な義務はなく、受けたい時に、自分が受けたい項目を受けられるのがメリットです。
人間ドックの目的
人間ドックは健康診断に比べて費用がかかることが多いですが、
より詳細に検査をすることで病気を早期に発見しやすくなることが目的であり、大きなメリットでもあります。
病気を早期に発見、未然に予防することで、治療に費やす時間や費用を抑えられることもあります。
病気が進行してから発見された場合には、病状を細かく確認するために通院間隔が短くなってしまうことや、
早めに見つかれば運動や食事を少し意識するだけでよかったのに、
複数のお薬を定期的に飲まなければならなくなってしまうこともあります。
トータルで見たときに病気の治療に費やす時間や費用、労力、心的負担を減らすという意味でも人間ドックを役立てることもできます。
緑風会の人間ドック
緑風会では、新御茶ノ水人間ドックにて人間ドックを行っております。
短い時間で人間ドックを受けていただける体制を整え、忙しいビジネスパーソンにもご利用いただけます。
検査は基本コースなら最短60分で完了、検査結果はオンラインでもご確認いただけます。
限られた時間の中でも、病気の早期発見、未然の予防を通じてあなたの健康を守るサポートができるよう努めております。
健康診断だけでは不安、充実した設備で人間ドックを受けたい、人間ドックは時間がかかるから避けていたなど生活に応じた相談・検査体制を整えておりますので、人間ドックを検討している場合にはお気軽にご相談ください。
新御茶ノ水人間ドックでの検査内容・費用については、こちらをご覧ください。
ご予約・ご相談について
新御茶ノ水人間ドックのご予約は、WEBから24時間いつでもご予約いただけます。
検査内容や検査日程が決まっている方は、下記ボタンからご予約ください。
「どの検査を受ければよいかわからない」
「自分の知りたいことと項目があっているか心配」
「人間ドックは初めてなので何を受けるか迷っている」
などご心配、ご不安がある方にも公式LINEでのオンライン相談を行っておりますので、お気軽にご相談ください。
新御茶ノ水人間ドックへのアクセス
新御茶ノ水人間ドック
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3-7-5
メゾンシャルール3階
【千代田線 新御茶ノ水駅】徒歩2分
【都営新宿線 小川町駅】徒歩5分
【JR 御茶ノ水駅】徒歩5分
人間ドック当日のお持物
人間ドック当日のお持ち物は以下の通りです。
・健康保険証などのご本人確認書類
・ご予約確認メール(またはご予約番号)
・検体(事前に当院から郵送している場合のみ)
・眼鏡またはコンタクトレンズ(普段お使いの方のみ)
その他、ご不明な点がございましたら、新御茶ノ水人間ドックのWEBサイトをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。